
DIY初心者が家具作りや壁紙やフローリングの張替えに挑戦するのは少しハードルが高いですよね。
今回は、貼るだけで簡単にリメイクできる「装飾シート」と、あると便利なおすすめアイテムをご紹介。
一般の方に優しい機能を備えながらも、展示会や店舗・オフィスの装飾にも採用されている商品なので、プロユース目的の方も是非ご覧ください。
装飾シートとは
装飾シートとは、色や柄が印刷された粘着剤付き塩ビフィルムのことでです。木目調・石目調・メタリック等様々な種類があります。
一般的には、リメイクシート・木目シート・石目シート等と呼ばれる事もあります。
シールを貼るように、簡単かつ短時間でリメイクできるので古くなった家具や小物をリメイクする際に大人気です。
おすすめポイント
Point1
【空気抜けし易いメッシュタック】

従来品がなくなり次第順次「メッシュタック」が採用されております。
糊面に細かい網目を入れる事によって空気が入っても、溝から抜けていくので施工性が格段にアップ!!
*KW/KAシートのみに採用されております
Point2
【豊富なカラーバリエーション】

KAシート(石目調・レンガ調)大人気の大理石柄から珍しいレザー・クロス調など全26種類をラインナップ
他では見られないデザインを多数取り揃えています。
Point3
【安心のメモリ付き】

細かいメモリがカットのズレや曲がりを防ぎ、奇麗な仕上がりをサポートしてくれます。
装飾シートの種類
KWシート(木目調)
KW-sheetは、室内装飾に最適なローコストの木目シートです。
シールのように切って貼るだけで簡単にデコレーション可能です!
メッシュタックを採用し、施工性も追求しております。

ご購入はこちらから
KSシート(石目調・レザー調等)
KA-sheetは、イベント装飾に最適なローコストの屋内用アレンジ(石目調・レンガ調)シートです。
石目調シートやレザーシートを多く取り揃えてるため、デザインに合ったものを選べます。
メッシュタックを採用し、施工性も追求しております。
シールのように切って貼るだけで簡単にデコレーション可能です!

ご購入はこちらから
KGシート(ガラス装飾用シート)
KG-sheetは、平滑な面に貼って剥がすことができるガラス装飾用シートです。
粘着剤を使用しないガラスフィルムなので、糊残りなくきれいに剥がせます。

ご購入はこちらから
KMシート(メタリックシート)
KM-sheetは、イベント、展示会向けのコストパフォーマンスに富んだきらきらシート、いわゆる屋内用ホログラムシート&メタリックシートです。
シールのように切って貼るだけで簡単にデコレーション可能です!

ご購入はこちらから